広島でお薬卒業薬剤師をしております
ママ育 薬剤師の横田麻衣です。

今日もホームページに遊びに来ていただきまして ありがとうございます。
子育て 健康 食 ココロ アロマ サプリ ファスティング ・・
心に思い浮かぶまま書き留めております。
あなたもお薬卒業してみませんか?
少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。
自分の人生 子どもたちの人生 輝かせていきましょうね♪
6/27(金) アロマできれいになる会
熱中症にならないカラダ作り ~ミネラルって何?
むしむしと雨の多い時期ですね。そして、梅雨があければ熱中症の心配な季節。
ミネラルをしっかり補給して、熱中症予防をしておきたいところ。
ミネラルの働きから、ミネラルのとり方、選び方などをお伝えいたします。
日時 : 6/27(金)13:00〜15:00
参加費: 1000円 スイーツ付
場所 : アロマサロン rifrif
広島市中区河原町 アステールプラザ近く
6/30(月)ファスティング検定(初級) in 広島

時間 : 13:00~18:00 ファスティング初級検定
場所 : アロマサロン rif rif
広島市中区河原町 アステールプラザ近く
参加費 : 事前申し込みとなります。 検定料 58500円
お申込み先: 初級検定申込みフォーム

天然塩と精製塩
先日、アロマでキレイになる会で「ぬか漬け」作りに挑戦しました。
前々回のランチに出たぬか漬けがおいしすぎたため
みなで作りたいという話になって。
まずは、ぬか床を作ります。
植物性ミネラルを少しプラスして、こねこね。
お野菜は、お好きなものをということで
今回は、かぶ、きゅうり、パプリカ、セロリをつけました。
漬物にするお野菜もミネラル水につけておくとよりおいしくなりますよ。
お野菜の水分をふいて、ぬか床に入れて
いつもの「おいしくな~れ~!」の魔法をかけて完成。
こちらが、できあがり。
かぶ にんじん 白菜です。
2回目がこちら
にんじん キャベツ みょうが
7歳の娘でも食べられるくらいおいしい。
にんじんは、2人で1本食べてしまえるくらい。
特にうちは100%発芽玄米なので、これくらいの塩気がほしいところ。
最近、減塩減塩と言われて、ミネラル不足の人が多いですよね。
子供でも生気がない!
これは、お塩が足りないため。
お塩は、私たちにとって大切なミネラル源です。
お塩は、しっかり選んでいいものをとってくださいね。
いいお塩のポイント
含まれるミネラルの種類が多く、微量ミネラルも入っていること。
天日で作られていること。
放射能汚染されていない海水であること。
海の水には、92種類もの豊富なミネラルが含まれています。
天然塩は、この海水を天日で乾燥させたもの。
かたや一般に出回っている精製された塩(精製食卓塩)は
99%以上が塩化ナトリウム。
ナトリウムというミネラルだけです。
この偏ったミネラルのとり方が高血圧などを引き起こします。
多種類のミネラルが入った天然塩では、高血圧などは起きません。
むしろ積極的にとった方がいいものです。
これからの季節、熱中症にならないためにも
ミネラルは、キーワードとなりそうですね。
本日も、最後までお読みいただきましてありがとうございます。
今日は、お塩をテーマに書きました。
基本的な調味料は、厳選したものを使ってくださいね。
スーパーに並んだお漬物は、もうお漬物ではないです。
化学調味料漬けですよ。
お漬物もやっぱり、自分でつけるのが一番ですね。
しかも自分で作ったものは愛情がわきます。
私も決して料理が得意な訳ではないですが
今は、便利なグッズがたくさんありますから
そこをうまく利用しましょう。
お野菜いろいろ漬けたら、立派なおかず1品になります。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
お薬卒業薬剤師 横田 麻衣
メールによるお問い合わせ → http://mama-iku.jp/miwp/counseling/
もしくは yokota@mama-iku.jp
お気軽にご連絡くださいませ (^○^)/
こちらからご購入いただけるようにいたしました。