これまでのブログ記事はこちら
アトピー克服記①
アトピー克服記② ~出産はママにとってはデトックス
アトピー克服記③ ~塗る保湿、塗らない保湿
アトピー克服記④ ~食べる保湿7ヶ月の頃 キレイなお肌に
動きも活発になってきました。
自由に動いて、ストレス発散。8ヶ月の頃
離乳食もできるだけ遅めにスタートしてもらいました。
手づかみで食べるのが楽しくなってきた頃。
だいぶ赤みがひいてきました。
ツルツルお肌までもう少し!
乾燥させない
⑥これ以上乾燥しないように洗剤などの日用品を変える。
⑦洗いすぎない。
⑩お風呂浄水器をつける。
今日は、これ以上乾燥を悪化させないためにできること
これを書いていきますね。
大切なことは、お肌のバリアをとりすぎないこと。
お肌の一番外側(外界と接しているところ)にはバリアがあり
皮脂膜とよばれ、善玉菌が住み着いています。
この善玉菌は悪玉菌を退治してくれいて
ここでも菌のバランスを保って私たちの身体の機能を支えてくれています。
そう、手の表面にも腸や口の中と同じように
菌が住んでいるんですね。
この皮脂膜がバリアとなって
さらに内側の角質層(水分が豊富で肌を守っているところ)
を守ってくれているのです。
ですから
皮脂膜がなくなると、善玉菌がいなくなり
悪玉菌が増えます。
内側の角質層も破れ、水分保湿ができなくなり
乾燥まっしぐら。
そう考えたとき、
皮脂膜をとりすぎる生活習慣を改める必要があります。
まずは、界面活性剤入っているような
ボディーソープ、シャンプー、ハンドソープ、入浴剤などは
避けましょう。
強力な洗浄力のあるものは、皮脂膜を洗い流してしまいます。
また、製品の中に入っている香料なども皮膚刺激となりますので
やはり避けたほうが無難です。
(ベビー用となっていても、いろいろな物質が入っています。)
アトピー肌のように、バリア機能が破綻しているお肌は
そんな化学物質も簡単に身体の中に入っていきますからね。
それがさらに刺激となって悪循環。
できれば、天然に近い、皮膚刺激のないもの
洗浄しすぎないものを選びましょう。
これは、大人の主婦湿疹も同じですからね。
洗濯洗剤も実は、洗い残しから皮膚刺激となります。
身体に害の少ないものを選んであげましょう。
同じ理由から、洗いすぎないことも大切です。
現代人は、潔癖症なところも多く、手や身体を洗う回数も多い。
赤ちゃんなんて、汚れといっても汗や皮脂くらいですから
お湯で十分なんですよ。
汚れるたびに、アルコールウェットティッシュなどで手や口をふいていたら
すぐに皮脂膜もとれてしまいます。
頭もササッと流してあげれば十分です。
おしりふきや紙おむつも同様に使い過ぎに気をつけましょう。
最近、おむつかぶれの子も増えていますからね。
彼女は、ベビちゃんを洗剤で洗うのをやめました。
できるだけ裸でいさせてあげて
できる時は、紙パンツから布パンツに。
そうやって少しずつ化学物質に触れさせないようにしてあげたのも
とてもよかったのだと思います。
そして、できればお風呂に浄水器がほしい。
塩素は、乾燥をとてもすすめてしまいます。
プール習ってる子は、お肌乾燥していますよね?
できれば、飲む水だけでなくお風呂のお水も塩素が無い方がいいでしょう。
塩素以外にも、お水にはたくさんいろんなものが入っていますしね。
彼女は、お風呂に入れる回数自体を減らして
対応していましたね。
ツルツルお肌までもう少し!
希望が見えてきました。がんばれ♪
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
希望が見えてくると、あとは前進のみ。
こちらとしてもうれしいですね。
ベビちゃんの笑顔もたくさん見られるようになり
痒みからくる苦痛が減っているのが
他人の私でもわかります。
彼女は、積極的にいろいろ生活を改めていきました。
そんな思いが、ベビちゃんに伝わったのではないかな
と、私は思います。
オススメセミナーは、こちら
ファスティング検定
ファスティング検定(初級) 10/4 広島開催
ファスティング検定(初級) 11/1 広島開催
お薬卒業薬剤師 横田 麻衣
栄養やファスティングカウンセリングのご予約
お問い合わせ
もしくは yokota@mama-iku.jp
お気軽にご連絡くださいませ (^○^)/
ドテラのエッセンシャルオイルは、こちらから購入できます。
会員になって、卸価格でご購入希望の方は、メッセージくださいね。
yokota@mama-iku.jp
アロマタッチが受けられるサロンさんは、こちら
ご予約はこちら
メール yokota@mama-iku.jp
TEL 082-881-5080アロマタッチが受けられるサロン
Rif Rif (要相談)
広島市中区河原町12-23 2階Serena Aura (私は木曜日担当、その他の曜日は要相談)
広島県廿日市市串戸3-1-3 2階
ご予約 i★BEC ヘアー
TEL 0829-32-1222