釈迦との断食3日間勝負!
夢をかなえるにはつらいことが必ずある
昨日は、そんなお話をご紹介しました。
断食から、成功哲学の真実を学ぶ ~夢をかなえるゾウ3
ここに最後の課題として登場するのが
釈迦との断食3日間勝負!
昔から、偉大な人たちが悟る前に断食をしていることは
よく知られていますよね。
その代表的なおひとりがお釈迦さまでしょうか。
今回、主人公はお釈迦さまと断食勝負をします(笑
この断食勝負の中で、学ぶこと
それは
自分にとっての『苦しみ』を
できるかぎり『楽しみ』に変えていくこと。
ガネーシャ:
すべての生物は
『苦しみから逃げて楽しみに向かう』
「せやから、お腹がすいたらご飯を食べたくなるのは
当然のことなんや」
「でもその本脳に従うていきてたら、努力できへんようになるわな。
そもそも努力ちゅうのは面倒なことやから」
「せやから大事なことは、『苦しみ』をできるかぎり『楽しみ』に
変えてくことやねん。」
そんなことできるの?
『苦しみ』を『楽しみ』に変える方法
□断食に成功したら何が得られるか? を書き出してみる。
痩せられる
自制心が身に付く
デトックス効果で身体が健康になる
・
・
・
だけど、ぜんぜん出てこない。
そんなときは、
□ストーリーにする。
ガネーシャ:
「痩せて、今まで着られへん服が着れるようになったらどうなる?
服選んだり化粧するんが楽しくなるやろ。
そしたら今まで以上に人に会いたなる。
いろんな人に出会うことになる。
そうやって出会う人の中には、自分の新しい可能性を引き出して
くれる相手もおるかもしれへん。
そういうストーリーを想像していくねん。」
断食に成功したら・・・と。
努力を始めるとき『我慢』から入るのではなく
もっと楽しいことを想像すること
がコツなんですね。
苦しみを乗り越えたとき手に入れられるものを
できるだけたくさん紙に書き出して
それを手に入れている自分を想像してみてください。
断食とは、生物にとって、もっとも楽しい「食べる」という行為と
真っ向から勝負すること。
それを乗り越えることで、何かが見えてくるのだと思いますよ。
一緒にファスティングしてみませんか? (-^〇^-)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
断食してみたくなりました? (^<^)
しかし現代の私たちは、昔の人のように食べなことに耐えられる人が少ないのです。
気持ちはあっても、身体が追いついていかないとかね。
頭痛が出たり、フラフラしたり、吐き気が出たりします。
でも私たちには、文明の利器があるのです!
そう、ファスティングドリンク。
日常生活を支える栄養素をしっかり取り入れていきながら
デトックスできるすぐれもの。
修行したり、身体のことがよくわかっている人以外は
ファスティングドリンクを使って断食する方が安全ですよ!
能力開発分野において、ファスティングは大ブームですね。
どんな分野にでも言えることでしょうが
知ってしまった人にしかわからない世界があります。
外からでは決してわからない景色。
ファスティングもおそらく、そのひとつ。
経験した人にしかわからない清々しさです。
人生の成功のステップを三段くらい登った気分。
これがなんともクセになる♪o(^-^ o )
初めての方は、ファスティングサポートいたします。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
デトックスセミナー開催いたします。
ファスティングにご興味ある方は、ぜひお待ちしております!
お申し込み → 賢食健美の会
ファスティング検定(初級)もやりますね!
お申し込み → ファスティング検定(初級)
お薬卒業薬剤師 横田 麻衣
栄養やファスティングカウンセリングのご予約
お問い合わせ
もしくは yokota@mama-iku.jp
お気軽にご連絡くださいませ (^○^)/
ドテラのエッセンシャルオイルは、こちらから購入できます。
会員になって、卸価格でご購入希望の方は、メッセージくださいね。
yokota@mama-iku.jp
アロマタッチが受けられるサロンさんは、こちら
ご予約はこちら
メール yokota@mama-iku.jp
TEL 082-881-5080アロマタッチが受けられるサロン
Rif Rif (要相談)
広島市中区河原町12-23 2階Serena Aura (私は木曜日担当、その他の曜日は要相談)
広島県廿日市市串戸3-1-3 2階
ご予約 i★BEC ヘアー
TEL 0829-32-1222