広島でお薬卒業薬剤師をしております
ママ育 薬剤師の横田麻衣です。

今日もホームページに遊びに来ていただきまして ありがとうございます。
子育て 健康 食 ココロ アロマ サプリ ファスティング ・・
心に思い浮かぶまま書き留めております。
あなたもお薬卒業してみませんか?
少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。
自分の人生 子どもたちの人生 輝かせていきましょうね♪
ドテラのエッセンシャルオイルで、簡単バスボム作り
今回は、バスボム作りにチャレンジしましたよ♪

材料
重曹 50g
クエン酸 25g
コーンスターチ 25g
天然塩 お好みで
ココナッツオイル 少し
エッセンシャルオイル 20滴
クレイ ほんの少し
精製水 少し
シリコンの型
※お好みでハーブを入れると、アクセントになります。
【作り方】
- ボールに、重曹、クエン酸、コーンスターチ、天然塩を計り入れます。
- 塊があればほぐしながら、混ぜます。
- ココナッツオイルを少しずつ入れながら、湿り気が出るくらいまで混ぜます。
精製水を少しずつ霧吹きで吹きかけながら、湿らせていきます。 - お好みのエッセンシャルオイルを20滴ほど垂らし、混ぜます。
リラックス・・・ラベンダー カモミールローマン イランイラン
デトックス・・・ジュニパーベリー グレープフルーツ
凝りをとる・・・アロマタッチ ペパーミント ローズマリー
※ドライハーブを入れるなら、ここで入れます。 - 型に入れます。
- 1日くらい(固くなるまで)乾燥させます。
型から外して、できあがり。
バスボムをお風呂に入れると、「シュワ〜」っと炭酸ガスが出ます。
ほのかな香りとともに、ハーブがお湯に散っていく。
贅沢ですよ。
市販の入浴剤には、着色料や香料としてあまりよくないものが入っているものも。
こういう成分も膣から身体の中に入ってきてしまいますから、できれば避けたいですものね。
また重曹や天然塩をお風呂に入れると、塩素を中和してくれますから
お肌にいい柔らかいお湯になります。
天然塩や炭酸ガスは、血行を良くしてくれます。
そして、お気に入りの香りに包まれて贅沢な時間。
ぜひ、作ってみてくださいね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
バスボムは、親子で一緒に作ることもおすすめですよ。
夏休みの自由研究でも使えます。
重曹、クエン酸、天然塩。
自分のカラダはもちろん、環境にもできるだけ配慮した生活を心がけたい。
入浴剤以外の使い方は?
塩素はどうして水道水に入っていて
どうしてカラダには良くないのか。
そんなことも調べてみるといい学びになると思います。
ぜひ、楽しみながらチャレンジしてみてくださいね。
アロマセラピーはあくまでホームケアの一環として、 自己責任でお使いください。
お薬卒業薬剤師 横田 麻衣
メールによるお問い合わせ → http://mama-iku.jp/miwp/counseling/
もしくは yokota@mama-iku.jp
お気軽にご連絡くださいませ (^○^)/
ドテラのエッセンシャルオイルは、こちらから購入できます。
会員になって、卸価格でご購入希望の方は、メッセージくださいね。
yokota@mama-iku.jp
ファスティングドリンクは、こちらから